------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:元栓直結型浄水器『ソリューヴ』を水道メーターの横につけてしまうと水道元で塩素が除去されてしまいますが、蛇口までの水道配管の中で雑菌が繁殖しないのでしょうか?
A:菌の繁殖には、水と光と空気に加え、温度が重要な要素です。この条件を満たしていないと基本的に雑菌は繁殖しません。
ですから、光と空気が遮断され、殺菌された水道水が通過する水道管という密閉空間内では、雑菌の入りうる要素はありません。ですが、水道管の蛇口附近は空気に触れる可能性が高まります。考えられるとすれば、その部分から菌が進入し繁殖する恐れが
あるのですが、『ソリューヴ』は元栓直結型浄水器ですので、卓上型やビルトイン型の浄水器のように、フィルターが空気にさらされて雑菌の温床になるという恐れはありませんし、フィルター自体にも抗菌対策を行い万全を期しております。では、『ソリューヴ』設置後の宅内に滞留している水はどうかというご質問ですが、塩素があるなしにかかわらず、水道水を数日間使用して
いない水については、数分間の捨て水をしてから飲用に使用することをお薦めしております。それは、前述のように蛇口周辺には雑菌の繁殖する要素が整いやすい条件であることと、水道管の中のサビや不純物が、水道水が長時間滞留することにより水中に滲み出ている可能性があることも理由の一つです。元栓直結型浄水器『ソリューヴ』フィルターの抗菌対策には、銀イオンを添着しております。銀イオンの抗菌効果については、即効性はさほどありませんが、雑菌の繁殖を防ぐという十分な抗菌効果があり、人体に対しても安全です。
よくある質問に戻る
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:『ソリューヴ』は、ミネラル分を除去するのでしょうか?
A:日本の水に含まれている豊富なミネラル分は、物質の大きさが1ミクロンより小さいものばかりですので、『ソリューヴ』では除去できません。日本の水は、もともと軟水ですので、有害物質や塩素を除去することによって、古来の天然水(ミネラル分が豊富な柔らかい水)としてご利用頂けます。『ソリューヴ』は残留塩素、総トリハロメタン、農薬(CAT)、濁り、鉛、ヒ素、臭い、重金属等有害物質を除去します。『ソリューヴ』通過水における除去データに関する詳しいデータにつきましては、別途お問い合せ下さい。
よくある質問に戻る
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:『ソリューヴ』を設置したあと、近所で工事が行われ濁った水が流れる可能性があるときはどうしたらいいのでしょうか?
A:『ソリューヴ』の標準工事仕様では、いつでも元の水道水に戻せるように、必ずバイパス管を設けて設置工事を行っております。もし、近所で工事が行われてる場合、赤錆などの濁った水が流れてくる可能性が高いので、濁り水が流れる期間は『ソリューヴ』を通過させず、バイパス管を開けて元の水道水を外に排出していただけば、フィルターの目詰まりを防ぐことが出来ます。但し、浄水されない濁り水が通過しますので、ご使用する際にはご注意ください。なお、バイパス菅で濁り水を排出しないまま『ソリューヴ』を通過させてご使用いただいた水は問題なくご使用いただけますが、フィルターで濁りの原因を濾過しますので、目詰まりが早まる可能性があることをご了承下さい。
よくある質問に戻る
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:『ソリューヴ』の耐用年数はどれくらいなのでしょうか?また劣化した際の現象としてはどんなことがありますか?
A:『ソリューヴ』のハウジング本体はオールステンレス製(SUS304)ですので、半永久的にご使用いただけます。ただし、標準工事仕様を遵守した取付工事を行ない、さらに定期的に清掃のメンテナンスを行っていることが前提です。水道管には水道水に混ざって赤錆が流れて来ることがあり、この赤錆がソリューヴ本体に流れ込んで、ハウジング本体の底に溜まると、その部分か
ら錆が広がり、ハウジング本体を腐食させてしまいます。錆が生じて、ハウジングの耐圧性能に問題が生じた場合は、ハウジング本体を交換することも考慮しなければならなくなります。年に1 回、新しいフィルターに交換していただき、ハウジングに付着した赤錆等の汚れを取り除く清掃メンテナンスを行っていただくことにより、その分ステンレスの寿命は長くなります。
よくある質問に戻る
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:交換用フィルターの供給ですが、耐用年数の期間くらいは生産の予定があるのでしょうか?
A:お客様が『ソリューヴ』をお使いいただく限り、供給させていただく所存です。
よくある質問に戻る
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:最近の冷蔵庫はほとんどの機種に自動製氷機があり、タンクには塩素を除去しない水を使用するように注意が記載されておりますが、『ソリューヴ』を取り付けると自動製氷機能を利用できないのではないでしょうか?
A:『ソリューヴ』では、通過水の経時変化試験、長期保存後の水質試験、抗菌力テストを行っております。その結果、通過水自体にも抗菌力があることが証明されております。冷蔵庫内の自動製氷機に貯水するタンク内は温度が低く一定に保たれていますので、水質劣化の心配は全くありません。自動製氷機能付の冷蔵庫でも心配なくご使用いただけます。ただし、長期間ご使用なさらない場合は、新しい水に交換されることをお奨めいたします。
よくある質問に戻る
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:『ソリューヴ』を取り付けると水垢がつかなくなって、お掃除が簡単になるということですが、本当にトイレの黒ずみやお風呂の水垢もなくなるのでしょうか?
A:水道水の塩素は、水中に有害な細菌が繁殖しないために混入するものですので、トイレやお風呂を殺菌するためのものではありません。逆に塩素は酸化物であるため、不純物に反応してトイレの黒ずみやお風呂の水垢が発生します。残留塩素を取り除いた『ソリューヴ』の水には、酸化物がありませんので、トイレの黒ずみやお風呂の水垢といった現象は、比較的おこりにくい現象ではありますが、空気中にも酸化物質は浮遊しているため、トイレの黒ずみやお風呂の水垢が完全に起こらないということはありません。また、トイレの排泄物や、お風呂の垢、石鹸滓などが残ったままの状態にしていれば、当然カビが付着して、汚れや黒ずみの元となり不衛生ですので、お掃除はこまめにして頂くことをお奨めいたします。
よくある質問に戻る
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:フィルターは年1回交換とありましたが、各家庭によって水道使用量が違うので、もし使用量が少なければ何年か使用してもよいのでしょうか?
A:『ソリューヴ』フィルターは、汚れて目詰まりしない限り水圧が落ちたことを意識しないため、フィルターの交換時期を判断することが難しいところがあります。『ソリューヴ』フィルターの残留塩素処理能力は、約490tです。4人家族のご家庭では1日あたり平均で水道水を約1t使用するので、残留塩素の除去に対する処理日数は、計算上では、おおよそ490日のご使用が可能になります。ただし、地域の水道水の水質状況や近隣の既設配水管における汚れ等の状態により、フィルター交換時期は各ご家庭で異なります。なお、『ソリューヴ』には生産物賠償責任(PL)保険がかかっており、万一、ソリューヴを通過した水を起因とする事故があった場合には保険が適用されております。但し、保険期間は1年ですので、使用開始から1年以上を経過したフィルターをご使用されている場合は、たとえソリューヴの通過水により事故が発生したとしましても、保険の対象には該当いたしませんので、保証致しかねることをご了承いただきますようお願いしております。弊社では、こうした万一の安全上の理由から、水道使用量が少ないお客様でも、1年ごとにカートリッジフィルターの交換を行って頂くようお薦めしております。
よくある質問に戻る
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:今まで販売された中で、トラブルはありましたか?また、もしあればどのようなトラブルがあったかを教えてください。
A:『ソリューヴ』は、平成4年に販売を開始してから19年間が経過しておりますが、本体に関してのクレームという点で言えば、フィルターの製造不良により、内部の活性炭、及び機能性セラミックス樹脂が漏れ、配管を通じて水道のストレーナーに詰まってしまったということが、これまでに数件ございました。これに関しましては、個別に配管清掃を行い、生産物賠償責任(PL)保険にて対応させていただいております。その他に、フィルターの早期目詰まりによる苦情をお受けすることがございますが、これは水質や環境が個々に違いますので、各お客様に誠意を持って対応させていただいております。また、設置工事に関するトラブルでは、例えば、本体の向き(IN/OUT)を逆に付けてフィルターが破裂したり、本体を床置き、あるいは壁にぴったりと設置した為に、フィルター交換が出来なかったなどが数件有りますが、それぞれ事情をご説明させていただき、改修設置工事を行い、お客様にご納得をいただいております。
よくある質問に戻る
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:元付浄水器『ソリューヴ』で元から有害物質を除去しても、室内側の古い配管で既に発生している錆は残ったままなのでしょうか?
A:古い配管の柔らかい錆(表面の錆)は取れてしまいますが、コブになっている硬い錆まではソリューヴでは取れません。これは錆取り装置としての磁気活水器でも同じです。もし、室内の錆がご心配でしたら水道管の清掃を頼まれるのも1つの解決方法です。その方法としては、水圧や空気圧をかけ錆を落とすという処理を行うのですが、それでも完璧ではありません。もし完璧を希望する為には、水道配管の取換えが必要となります。築年数の古い配管は、水道管の清掃方法によっては配管を損傷させてしまうなど、難しい作業となりますが、比較的新しい配管の場合は、清掃をしたうえで『ソリューヴ』を設置されると水環境がより快適にご使用いただけます。『ソリューヴ』の販売店でも配管清掃を行っている会社がございますので、別途お問い合せ下さい。
よくある質問に戻る
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:元付浄水器『ソリューヴ』のフィルターはもう少し安くならないのでしょうか?
A:『ソリューヴ』フィルターは、お客様にいつも向上した技術、向上した性能をお届けするため、フィルターに関する特許の取得を含め、他社にない機能性セラミックス樹脂の開発や、フィルターの素材に対する配合内容、比率、新開発素材の検討など、常に処理能力と水質を向上させるための改良を重ねて参りました。現在は『ソリューヴ』のフィルターに類似するものも出回り、外見では判別しにくいものもございますが、間違えて類似品を購入された方から、類似フィルターが、明らかに早期目詰まりをおこした、明らかに水の味がおいしくなくなったというお話をいただき、改めて、品質を常に安定させる努力や、メンテナンスの重要性を考えさせられる次第です。昨今では、安ければ良いというデフレ傾向に拍車がかかり、何を基準として商品を選択するかを見失うこともあるかと存じます。弊社は、元付浄水器のパイオニアメーカーとして、お客様にご信用頂ける商品を提供させて頂くため、製造会社や、販売店が販売価格の下落に左右されることのないよう、良い品を適正な価格にてお求め頂くことをお願いしております。お客様には、約1年間のご使用で29,400円(税込み)を頂戴しておりますが、出来れば、1日あたり約80円~100円を浄水コストとして、安心した生活水を使用するためにお考え頂ければ大変幸甚でございます。
よくある質問に戻る